稲取には、雛のつるし飾りの文化があります。雛のつるし飾りとは、桃の節句の際に飾られる雛壇の両サイドに飾られる女の子の厄除けを願った飾りになります。 特に稲取では例年1月20日〜3月31日まで「雛のつる...
Page 5
こんにちは!藤田です! 2/5(金)に「伊豆最年少ジオガイドと巡るオンラインジオツアー@東伊豆」を開催しました!このツアーでは、東伊豆エリアの魅力的な景色や街並み、文化などを伊豆半島ジオパーク認定ジオ...
※メルマガ文章転載1/24(日)にリノベーションまちづくりのトークイベントを開催しました! 久しぶりにリアルで人が集まる激アツなトークイベントでしたので、この熱下げないままお届けします!! ◎ローカルの暮らしに寄り添う仕事をする人はお仕事の...
こんにちは!荒武です! 昨日は東伊豆通信の取材で北川地区の定置網漁見学へ。北川は稲取と同じ東伊豆町にある地区の一つです。北川も一言で説明すると最高な場所なので機会があるときにまた紹介させていただきたい...
こんにちは、荒武です!今回のブログ記事はタイトルの通り、「湊庵メルマガを始めます!」という趣旨のご案内です!! 唐突にメルマガを始めるに至った経緯としましては、10/17にオープニングイベントを終え、...
こんにちは!荒武です! 先週末の稲取は見事な秋晴れ!!抜群のコンディションの中、伊豆半島最年少ジオガイドことメンバー藤田くんによる細野高原ガイドを、錆御納戸のゲストと空き家の改修に携わる空き家改修プロジェクトメンバーに向けて開かせていただき...





